青空レストランでレモン島と呼ばれる生口島の
グリーンレモンが紹介されます。
生口島は国産レモンの発祥の地でもあるそうですよ。
グリーンレモンはレモン島の生口島で栽培!?
グリーンレモンは広島県の生口島というところで
栽培されているレモンです。
生口島ってあまり聞いたことがない名前ですが
どこにあるんだろうと調べてみました。
生口島に行くにはフェリーを使うか向島や因島経由して
自動車道で行く感じですね。
そんな生口島は国産レモンの発祥地であり
レモンの生産量が日本一ですがそれ以外にも
みかんなど多くのかんきつ類を生産しています。

ちなみにシトラスパーク瀬戸田というかんきつ公園があり
世界のかんきつ類約500種類を収穫したり展示を
楽しみながら学ぶことができます。
嬉しいことに無料なので生口島に行ったらぜひ
立ち寄ってほしいところですね。
ちなみにこのグリーンレモンは黄色と緑色があります。
何が違うんだろうと思ったら収穫する時期が違うだけで
品種などは同じなんだとか…。
なぜ収穫をずらしているのかというとグリーンレモンは
香りが良いのですが黄色になると果汁がたっぷり含まれているそうです。
どちらも食べ比べて違いを知りたくなりますね…。
ではグリーンレモンやグリーンレモンのジャムやケーキはどこで
お取り寄せできるのかまたレシピについてまとめてみました。

最新情報をお届けします
Twitter でsumairuseikatsuをフォローしよう!
Follow @sumairuseikatsu
コメントを残す