こどもの日といえばこいのぼり。 鯉は産卵の時期になると川の上流にのぼっていきます。 その様子を出世にたとえこいのぼりを飾る習慣ができました。 そんなこいのぼりはいつからいつまで飾…
CATEGORY 子育て
こいのぼりの工作の作り方!子供と一緒に簡単手作り!
5月5日は端午の節句でこどもの日ですね。 こどもの日ということでせっかくなら子どもと一緒に 手作りのこいのぼりを作って 楽しい時間を過ごしてみるのも思い出になりますね。 こいのぼりの工作や簡単…
風邪に効く食べ物や飲み物は?食生活で子どもを守ろう!
秋冬になり寒くなって空気が乾燥してくると 風邪やインフルエンザが気になり始めますね。 そんな季節も風邪やインフルエンザにならず 元気に過ごすために鼻風邪や喉の風邪を予防する食べ物や 飲み物はどんなものがある…
卵酒と風邪薬を一緒に?子供も飲んでも飲めるおいしい作り方
日本では昔から首にネギを巻いたりリンゴや生姜などの 消化に 良いものを食べたりと様々な民間療法が行われておりますが その数ある民間療法のなかでも特に人気の高いのが「卵酒」です。 卵酒とは江戸時代より昔から存…
端午の節句のお祝い金の相場やお返しは?料理はどうする?
毎年5月5日は「こどもの日」ですね! 男の子のいらっしゃるご家庭では庭やベランダに 大きな鯉のぼりを飾ったり兜や鎧を飾って お祝いされる親御さんもいらっしゃることでしょう。 しかし何度も端午の…
こどもの日に柏餅を食べる由来とは?葉っぱは食べるもの?
ゴールデンウィーク最終日となる5月5日はこどもの日ですね。 こどもの日は「子どもの人格を重んじ子どもの幸福をはかると共に 母へ感謝する」という意味が込められており1948年に制定された祝日です。  …
こどもの日にちまきを食べる由来や食べ方は?作り方も大公開!
関西地方ではこどもの日になると柏餅ではなく 粽(ちまき)を食べるのが風習となっています。 なぜ関西地方では柏餅ではなく粽を食べるのかと言いますと こどもの日と呼ばれる5月5日は端午の節句と言い中国で行われて…
入学祝いの相場は?プレゼントにはメッセージカードを添える?
卒業式シーズンを過ぎたらあっという間に 入学シーズンに突入しますね! 子供が新しい生活をスタートさせるにあたって何かお祝いを 贈りたいなと思っている人も多いのではないでしょうか。 でも入学祝い…
入学式のコサージュの色や付け方!生花で手作り?
入学式といえばわが子の新しい門出を祝うということで 装いも華やかに出席するお母さん方が多いと思います。 中でも目立つのがお花のアクセサリーであるコサージュです。 それぞれ個性があって大きいもの…
夏のお弁当の対策!保冷剤の代わりになるおかずは?
夏といえば紫外線対策の他にもう1つ忘れてはならないことがあります。 それは「食中毒」です。 ゴールデンウィークを過ぎると日本列島は南の方から順に 梅雨入りになりますが梅雨真っ只中の6月頃から既…