クリスマスが近づいてくると子どもたちはウキウキ。
親はどんなプレゼントにしようか悩む時期です。
本命のプレゼントとは別に子供でも作れる工作をして
親子や子ども同士でプレゼント交換をしてみてはいかがでしょうか?
遠くに住んでるおじいちゃんやおばあちゃんへの
プレゼントにしても喜ばれますね。
身近なものを使ってお金をかけずにできるクリスマス工作を
いくつかご紹介していきたいと思います。
お子さんと一緒だったり子どもだけでも作れる物ばかりなので
ぜひ参考にしてみて下さい。
クリスマスに作りたい工作とはどんなもの?
1番簡単にできるのはクリスマスカードではないでしょうか?
自分の思い描いたクリスマスを描いてみたり
折り紙などを使って飛び出す感じにもできますね。
画用紙を切って貼って切り絵みたいにもできます。
お母さんからお子さんへはちょっと手の込んだ感じで
フェルトを使ってもいいかもしれません。
小さなお子さんでも色鉛筆やクレヨンがあれば
簡単にできると思います。
今しか作れない物として絵の具や画用紙で
手形や足形を取って使うのも成長の証としていいかもしれません。
他にもフェルトを使ってクリスマスツリーや ツリーに飾る
オーナメントやクリスマスリースなんかも作れますね。
フェルト以外にも紙コップや牛乳パック、どんぐりや
松ぼっくりを使っても作れちゃいます。
では、次に詳しい作り方を画像を交えて
説明していきたいと思います。

最新情報をお届けします
Twitter でsumairuseikatsuをフォローしよう!
Follow @sumairuseikatsu
コメントを残す