PAGE 1 PAGE 2
子どもが小さいうちはプレゼント選びも楽ですが
小学生の高学年ぐらいになるとプレゼント選びも大変!
どちらかというとまだ男の子の方が選びやすいでしょうが
女の子は何をあげればいいか迷ってしまいます…。
そこでクリスマスプレゼントに喜ばれるものを
ランキングにまとめてみました。
小学生の女の子が喜ぶクリスマスプレゼント!
小学生の低学年ぐらいまではぬいぐるみやおもちゃで
喜んでいたのに高学年になるとあまり喜んでくれません…。
ファッションに目覚めたりしてパパやママは選ぶのも
大変になってくる年頃ですね…。
1位…音楽プレイヤー
小学生の高学年にもなるとアイドルの曲を聴いたり
カラオケなどで歌う子も多いです。
今ではスマホを持っている子も多くて
スマホで音楽を聴いている子もいますが
音楽プレイヤーを欲しがる子も多いです。
うちの子も今年のクリスマスプレゼントに
音楽プレイヤーが欲しいと言っていたほど。
MP3プレイヤーはとってもコンパクトで聴きたい曲を
たくさん入れておくことができいつでも聴けます。
音楽プレイヤーなんて高いって思うかもしれませんが
メーカーなどにこだわらなければ3,000円ぐらいで
購入することもできます。
音楽が大好きなお子さんにプレゼントしてみては?
2位…マニキュアやお化粧セット
だんだんとオシャレに目覚めるお年頃。
ファッション雑誌を読むようになったり
洋服もオシャレなものを選ぶようになります。
小学生でマニキュアやお化粧なんて…って
思うかもしれませんが今では髪の毛を染めている子や
小学1年生でもマニキュアをしている子もいます。
大人が使っているような本格的なものではなく
ちょっと本物に近いものを贈られてはいかがですか?
どんなものがあるかというとバービーキッズコスメや
メゾピアノコスメ、ティティーズルームなどがオススメです。
ママのマネをしてかわいく変身するかもしれませんよ。
3位…クッキングトイ
家庭科の調理実習やクラブなどもあり
お家でも料理をしたくなる年頃ですよね。
まだ包丁を持たせたり1人で作らせるのは心配でも
クッキングトイなんていかがですか?
女の子向けのおもちゃなんですがびっくりするほど
ちゃんとしたものが作れます。
かわいくデコれる商品からパンやラーメンを
作れるものまであります。
クリスマスの次のイベントといえばバレンタインですし
ショコラポットやショコラティエで練習するのも
いいかもしれませんね。
女の子は大好きなアーティストの音楽が聴きたかったり
オシャレや料理に目覚めたりし始めた感じのプレゼントを
好むようですが男の子はどんなものが喜ぶのでしょうか…。
最新情報をお届けします
Twitter でsumairuseikatsuをフォローしよう!
Follow @sumairuseikatsu
コメントを残す